【FFRK】ログレスコラボ「剣と魔法の王国」攻略

ログレスバナー

ログレスコラボイベント「剣と魔法の王国」!

FF5のキャラクターを仲間にする事が可能で、記憶結晶も入手できます。さらに、ガラフとレナの水玉ドレス、ファリスの記憶結晶Ⅱが登場!

新アビリティは、☆5アビリティが不遇と言われ続けた魔法剣士がようやく息を吹き返す事になる、全体2段攻撃の「トルネド剣」です!

▶異次元の扉 剣と魔法の王国ガチャシミュレーターはこちら

目次

ステージ別攻略
[初級]冒険の始まり [初級+]草原の異変 [中級]風の試練
[中級+]土の試練 [上級]キノポを倒せ [超級]火の試練
[EX]大軍団! [EX+]土の試練 地獄級 [EX++]火の試練 地獄級
[凶]風の試練 覇王級 [凶+]土の試練 特級

新アビリティ

ウォタガ剣 アビリティ名
ウォタガ剣
効果
敵単体に水属性の物理攻撃(ダメージ量:大)
所感
他のガ剣同様に、ダメージ倍率がラ剣と大差ないのでわざわざ精錬する必要は無さそうです。
トルネド剣 アビリティ名
トルネド剣
効果
敵全体に2連続の風属性物理攻撃(ダメージ量:極大)
所感
まともに使えるキャラクターが数人しかいないものの、性能は文句なし。問題は精錬に消費するオーブが「力極」「黒極」「風極」と、全て使用頻度が高いものばかりなので、それらを盛大に消費してまで精錬すべきかと考えると、微妙なライン。

ジョーの交換所

ダンジョン内ドロップとクリア報酬で入手できる「謎の落し物」を、各報酬と交換できます。

交換品 必要数
ミスリル(全部で10個交換可能) 100~550
パワーブーストの腕輪(攻撃力+20) 2000
英雄の魂 500
記憶結晶の原石 1200
記憶結晶Ⅱの原石 2500
バッツの記憶結晶 1200
ガラフの記憶結晶 1200
クルルの記憶結晶 1200
グロウエッグ(中) (10個まで交換可能) 200
グロウエッグ(大) (5個まで交換可能) 500
グロウエッグ(極大) 1500
各種オーブ(小) (20個まで交換可能) 20
各種オーブ(中) (5個まで交換可能) 120
各種オーブ(大) (3個まで交換可能) 1000

[初級]冒険の始まり

[初級]冒険の始まり
[マスタークリア報酬] オリハルコン【V】×1、ミスリル×1
[初回クリア報酬] バッツ×1、ファリス×1
[クリア報酬] 謎の落し物×150
冒険の始まり 1 スタミナ4、連戦数3
冒険の始まり 2 スタミナ4、連戦数3
冒険の始まり 3 スタミナ5、連戦数3
[スペシャルスコア条件] グリーンジェル戦で戦闘不能にならない
BOSS
全体攻撃系フレンド召喚で倒せます。フレンドを使わない場合は、ファイアーボールで弱点を突きつつ全体攻撃をすれば楽に勝てます。グリーンジェル
ボス名 グリーンジェル
弱点属性
属性耐性 地軽減
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・パンチ…単体に風属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・とかす…全体の物理防御力を一定時間減少させる

[初級+]草原の異変

[初級+]草原の異変
[マスタークリア報酬] ミラージュベスト【V】×1、ミスリル×1
[初回クリア報酬] エアロ剣×1、すっぴんガラフ×1
[クリア報酬] 謎の落し物×260
草原の異変 1 スタミナ6、連戦数3
草原の異変 2 スタミナ6、連戦数3
草原の異変 3 スタミナ6、連戦数3

[中級]風の試練

[中級]風の試練
[マスタークリア報酬] グロウエッグ(中)×10、ミスリル×1
[初回クリア報酬] ケアルラ×1、すっぴんレナ×1
[クリア報酬] 謎の落し物×150
風の試練 1 スタミナ8、連戦数3
風の試練 2 スタミナ8、連戦数3
風の試練 3 スタミナ9、連戦数3
[スペシャルスコア条件] グリフォン戦で戦闘不能にならない
BOSS
2体同時に出現します。地属性以外の全体攻撃系フレンド召喚で倒せます。グリフォン
ボス名 グリフォン
弱点属性
属性耐性 地軽減
有効な状態異常 スロウ / 暗闇 / スリップ
ブレイク耐性 なし
行動パターン ▼通常状態
  • ・ハリケーンバースト…全体に風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・とびかかる…単体に風属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・たたかう…全体に風属性の物理攻撃で中ダメージを与える

▼弱状態

  • ・エクステンション…自身の素早さを上昇させる
  • ・ハリケーンバースト…全体に風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・とびかかる…単体に風属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・バスターサイクロン…全体に風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・獣王の威圧…全体に遠距離物理攻撃で物理防御力無視の大ダメージを与える
  • ・タイフーンウォール…単体が白魔法&黒魔法の攻撃、状態異常付与に対して無敵になる
  • ・たたかう…全体に風属性の物理攻撃で中ダメージを与える

[中級+]土の試練

[中級+]土の試練
[マスタークリア報酬] ヒヒイロカネ【大】×5、グロウエッグ(大)×5
[初回クリア報酬] クルル×1、ミスリル×1
[クリア報酬] 謎の落し物×900
土の試練 1 スタミナ10、連戦数3
土の試練 2 スタミナ10、連戦数3
土の試練 3 スタミナ11、連戦数3
[スペシャルスコア条件] サンドワーム戦で戦闘不能にならない
BOSS
多段攻撃系のフレンド召喚で倒せます。フレンドなしの場合、サンドワームは物理に攻撃が偏っているので、ギルガメッシュやバッシュでの「ひきつける」「かまえる」のコンボが有効。スロウが入るので、バッツ等でデュアルディレイを使えば、有利になります。サンドウォーム
ボス名 サンドワーム
弱点属性
属性耐性 水軽減
耐性 スロウ
行動パターン ▼通常状態
  • ・かみつき…単体に地属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・倒れこみ…全体に地属性の物理攻撃で中ダメージを与える

▼弱状態

  • ・エクステンション…自身の素早さを上昇させる
  • ・かみつき…単体に地属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・倒れこみ…全体に地属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・地砕き…全体に地属性の遠距離物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・サンドストーム…全体に現在HPの割合ダメージを与え、高確率で暗闇状態にする

[上級]キノポを倒せ

[上級]キノポを倒せ
[マスタークリア報酬] アダマンタイト【大】×5、グロウエッグ(大)×10
[初回クリア報酬] 力のオーブ(大)×3、ミスリル×1
[クリア報酬] 謎の落し物×1500
キノポを倒せ 1 スタミナ12、連戦数3
キノポを倒せ 2 スタミナ12、連戦数3
キノポを倒せ 3 スタミナ13、連戦数3
[スペシャルスコア条件] キノポ戦で戦闘不能にならない
BOSS
6体×3で、合計18体を倒すことになります。フェンリルドライブやクイックトリガーをフレンド召喚で借りれば楽に倒せます。フレンドなしの場合、ファイアーボールやイフリート等の全体攻撃で焼き払いましょう。キノポ
ボス名 キノポ
弱点属性
属性耐性 地軽減
有効な状態異常 スロウ
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・体当たり…単体に風属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・胞子…全体に風属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、高確率で毒状態にする

[超級]火の試練

[超級]火の試練
[マスタークリア報酬] 雷のオーブ(大)×5、グロウエッグ(極大)×1
[初回クリア報酬] レナの記憶結晶×1、ファリスの記憶結晶×1
[クリア報酬] 謎の落し物×4500
火の試練 1 スタミナ15、連戦数3
火の試練 2 スタミナ15、連戦数3
火の試練 3 スタミナ16、連戦数3
[スペシャルスコア条件] キノポ戦で戦闘不能にならない
BOSS
水属性が弱点なので、黒魔でレインコールを使えば効率よくダメージを与えられます。そこそこHPが多いので、ある程度戦闘が長引く事を見越して、フレンド召喚は鉄壁のグリモアを選びましょう。キマイラ
ボス名 キマイラ
弱点属性
属性耐性 風軽減
有効な状態異常 スロウ / スリップ
ブレイク耐性 なし
行動パターン ▼通常状態
  • ・マグマフレア…全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・スネークバイト…単体に炎属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・たたかう…全体に炎属性の物理攻撃で中ダメージを与える

▼弱状態

  • ・エクステンション…自身の素早さを上昇させる
  • ・ライオンシャウト…全体の魔法防御力を一定時間減少させる
  • ・マグマフレア…全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・スネークバイト…単体に炎属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・トライアングルアタック…単体に炎属性の物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・シープホーン…単体に炎属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・たたかう…全体に炎属性の物理攻撃で中ダメージを与える

[EX]大軍団!

パーティ構成例

フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
黒魔クルルクルル(ティナなど) ファイアボール ファイガ 魔力の泉Ⅱ
召喚ユウナユウナ(エアリスなど) イフリート マディン 召喚の泉Ⅱ
魔法剣士クラウドクラウド(バッツスコールライトニングなど) ファイラ剣 ぜんぎり 竜騎士の決意(赤い翼の誇り)
踊り子ファリスファリス(パンネロなど) ハイスタッターステップ ハイウィークポルカ 踊りの心Ⅱ
白魔レナレナ(エアリスユウナなど) ケアルダ プロテガ 精神統一Ⅱ
[EX]大軍団!
[マスタークリア報酬] 力のオーブ(大)×5、風のオーブ(極大)×1
[初回クリア報酬] ウォタガ剣×1、黒のオーブ(大)×6
[クリア報酬] 謎の落し物×6000
大軍団! 1 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] グリーンジェル戦で戦闘不能にならない
グリーンジェルに弱点の炎属性攻撃
大軍団! 2 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] キノポ戦で戦闘不能にならない
キノポに弱点の炎属性攻撃
BOSS
イフリート、ファイアボールであっさり倒せます。グリーンジェル
ボス名 グリーンジェル([EX]大軍団!)
弱点属性
属性耐性 地軽減
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・パンチ…単体に風属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・とかす…全体の物理防御力を一定時間減少させる
  • ・たたかう…全体に風属性の物理攻撃で中ダメージを与える
BOSS
6体×3で、合計18体を倒すことになります。そこそこタフなので、イフリートとファイアボールは精錬3くらいが目安となります。1体1体の火力は大した事ありませんが、数が多いので油断すると被ダメがどんどん増えてしまいます。プロテガでしっかり防御力を上げましょう。キノポ
ボス名 キノポ([EX]大軍団!)
弱点属性
属性耐性 地軽減
有効な状態異常 スロウ
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・体当たり…単体に風属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・胞子…全体に風属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、高確率で毒状態にする
  • ・たたかう…全体に風属性の物理攻撃で中ダメージを与える

[EX+]土の試練(地獄級)

パーティ構成例

フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
物理スピード&シーフバッツバッツ(ロックなど) 力を盗む デュアルディレイ 竜騎士の決意(赤い翼の誇り)
魔法剣士クラウドクラウド(スコールライトニングなど) エアロラ剣 エンドアスピル みやぶるⅡ
アタッカーガラフガラフなど 練気拳 スマッシュアッパー 暁の拳技
物理補助ファリスファリス(ラムザなど) ハイメンタルブレイク ハイアーマーブレイク 自己犠牲
白魔レナレナ(エアリスユウナなど) ケアルダ プロテガ 幼馴染みへの恋心(召喚士の祈り)
[EX+]土の試練(地獄級)
[マスタークリア報酬] 力のオーブ(極大)×1、黒のオーブ(極大)×1
[初回クリア報酬] 風のオーブ(極大)×1、ファリスの記憶結晶II×1
[クリア報酬] 謎の落し物×3500
土の試練(地獄級) スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] サンドワーム戦で戦闘不能にならない
サンドワームに弱点の風属性攻撃
サンドワームをスロウ状態にした
BOSS
プロテガ、鉄壁を維持しながら、エアロラ剣とデュアルディレイで攻撃していくのが基本的な戦い方になります。防御バフを維持していれば被ダメージは大した事ありませんが、弱状態で放ってくる「サンドストーム」の割合ダメージと高確率暗闇がかなり凶悪。必中判定のエンドアスピルで攻撃するか、アビリティ枠に余裕があるならエスナを持って行きましょう。サンドウォーム
ボス名 サンドワーム([EX+]土の試練 地獄級)
弱点属性
属性耐性 水軽減
耐性 スロウ
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン ▼通常状態
  • ・かみつき…単体に地属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・倒れこみ…全体に地属性の物理攻撃で中ダメージを与える

▼弱状態

  • ・エクステンション…自身の素早さを上昇させる
  • ・かみつき…単体に地属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・倒れこみ…全体に地属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・地砕き…全体に地属性の遠距離物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・サンドストーム…全体に現在HPの割合ダメージを与え、高確率で暗闇状態にする

[EX++]火の試練(地獄級)

パーティ構成例

フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
物理スピード&シーフバッツバッツ(ロックなど) 力を盗む デュアルディレイ 竜騎士の決意(赤い翼の誇り)
魔法剣士クラウドクラウド(スコールライトニングなど) ウォタラ剣 デュアルディレイ みやぶるⅡ
黒魔クルルクルル(ティナなど) ウォタジャ ルインガ 幻獣の血
魔法剣&白魔アグリアスアグリアス(デシ) ウォタラ剣 シェルガ 水のクリスタルの力
白魔レナレナ(エアリスユウナなど) ケアルダ プロテガ 幼馴染みへの恋心(召喚士の祈り)
[EX++]火の試練(地獄級)
[マスタークリア報酬] ロゼッタ石×1、力のオーブ(極大)×2
[初回クリア報酬] トルネド剣×1、黒のオーブ(極大)×2
[クリア報酬] 謎の落し物×8000
火の試練 地獄級 スタミナ40、連戦数1
[スペシャルスコア条件] キマイラ戦で戦闘不能にならない
キマイラに弱点の水属性攻撃
キマイラをスロウ状態にした
BOSS
鉄壁、プロテガ、シェルガを維持していれば、敵の攻撃一回あたりの被ダメージは3ケタ前半まで抑える事ができます。全体攻撃は効率良くダメージを与えられますが、2体同時に弱状態になると少し厄介。黒魔は全体攻撃メインで攻めつつ、物理キャラで1体を集中して狙いましょう。物理単体攻撃の頻度が高いので、ギルガメッシュ等で「ひきかま」を使うのも手です。キマイラ
ボス名 キマイラ([EX++]火の試練 地獄級)
弱点属性
属性耐性 風軽減
有効な状態異常 スロウ / スリップ
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン ▼通常状態
  • ・マグマフレア…全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・スネークバイト…単体に炎属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・たたかう…全体に炎属性の物理攻撃で中ダメージを与える

▼弱状態

  • ・エクステンション…自身の素早さを上昇させる
  • ・ライオンシャウト…全体の魔法防御力を一定時間減少させる
  • ・マグマフレア…全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・スネークバイト…単体に炎属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・トライアングルアタック…単体に炎属性の物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・シープホーン…単体に炎属性の物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・たたかう…全体に炎属性の物理攻撃で大ダメージを与える

[凶]風の試練(覇王級)

パーティ構成例

フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
魔法剣士バッツバッツ(クラウドなど) ファイラ剣 ファイア剣 常勝将軍の魔剣(みやぶるⅡ)
シーフ&忍者
エッジエッジ(ユフィなど)
力を盗む 狂影刃(影刃) 竜騎士の決意
機工士
バルフレアバルフレア(リュックなど)
ブライン弾 断動 盗賊の掟
物理補助&物理スピードヴァンヴァン(フランなど) ハイマジックブレイク デュアルディレイ 強き心
白魔レナレナ(エアリスユウナなど) ケアルダ プロテガ 幼馴染みへの恋心(召喚士の祈り)
[凶]風の試練(覇王級)
[マスタークリア報酬] 黒のオーブ(極大)×2、力の結晶×1
[初回クリア報酬] 力のオーブ(極大)×2、力のオーブ(極大)×2
[クリア報酬] 謎の落し物×13,000
風の試練 覇王級 スタミナ60、連戦数1
[スペシャルスコア条件] 【凶】グリフォンの魔力を下げた
【凶】グリフォンに弱点の炎属性攻撃
【凶】グリフォンをスロウ状態にした
風の試練 覇王級BOSS
【凶】グリフォンスペシャルスコアがそのまま攻略法になります。
スロウ、暗闇、スリップが有効なので序盤はブライン弾、狂影刃(影刃)、デュアルデュレイを使い状態異常を狙いましょう。
HPが半分を切ると、エクステンションを使用してスロウを解除されてしまうのでスロウはターゲットしない方のみにかけましょう。
また、タイフーンウォールにより白・黒魔法を無効化されてしまうので、ファイラ剣での攻撃を推奨。
防御力無視の獣王の威圧も1500ほどしか食らわないため、全体回復がなくとも回復は間に合います。
2体とも弱状態にしてしまうと、厳しくなってしまうので1体に火力を集中して数を減らして戦いましょう。
BOSS名 【凶】グリフォン
 弱点
属性耐性 地軽減
有効な状態異常 スロウ / 暗闇 / スリップ
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン ▼通常
  • ・ハリケーンバースト…全体に風属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・とびかかる…単体に風属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・たたかう(全体)…全体に風属性の物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・たたかう…単体に風属性の物理攻撃で大ダメージを与える

▼弱状態

  • ・エクステンション…自身の素早さを上昇させる
  • ・ハリケーンバースト…全体に風属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・とびかかる…単体に風属性の物理攻撃でダメージを与える
  • ・バスターサイクロン…全体に風属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・獣王の威圧…全体に遠距離物理攻撃で物理防御力無視の大ダメージを与える
  • ・タイフーンウォール…単体が白魔法&黒魔法の攻撃、状態異常付与に対して無敵になる

[凶+]土の試練(特級)

パーティ構成例

フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
魔法剣士バッツバッツ(セリスなど) エアロラ剣 トルネド剣 常勝将軍の魔剣(みやぶるⅡ)
シーフ&物理攻撃
ヴァンヴァン(バルフレアロックなど)
力を盗む ぜんぎり 竜騎士の決意
黒魔
ルールールールー(ビビなど)
メテオ(ルインガ) ○○ジャ 幻獣の血(専念)
召還ユウナユウナ(ガーネットなど) ヴァルファーレ マディン 幻獣との絆
白魔レナレナ(エアリスパンネロなど) ケアルダ プロテガ 幼馴染みへの恋心(召喚士の祈り)
[凶+]土の試練(特級)
[マスタークリア報酬] 力のオーブ(極大)×4、風のオーブ(極大)×3
[初回クリア報酬] 黒のオーブ(極大)×3、黒の結晶×1
[クリア報酬] 謎の落し物×225
土の試練 特級 スタミナ1、連戦数1
[スペシャルスコア条件] キノポに弱点の風属性攻撃
【凶+】サンドワームに弱点の風属性攻撃
キノポを6体倒した
土の試練 特級BOSS
【凶+】サンドワーム&キノポサンドワームはかなり防御力が高くダメージを与えづらいですが、キノポの行動にある胞子(カウンター)はこちらではなく、サンドワームに固定で3,000or6,000ダメージを与えてくれるため攻略には全体攻撃アビリティの精錬が鍵になります。
そのため、召還魔法やルインガ、メテオ、ぜんぎりを可能な限り装備させていきましょう。
スペシャルスコアにもあるとおり、出現する敵が全て風弱点なので今回のイベントで配布されたトルネド剣も非常に有効です。
バトル開始時にはサンドワームとキノポ×3が出現するので、鉄壁とプロテガをかけつつ全体攻撃をしていき、胞子(カウンター)を誘発しつつダメージを与えていきましょう。
サンドワームの放つサンドストームはキノポの残数に応じてダメージが変動するため、全体攻撃で倒しきれない場合はエアロラ剣などの単体攻撃で倒してサンドストームのダメージを減らしましょう。
キノポは一定ターン経過すると再度出現するため、サンドワームのみ出現しているときは単体アビリティを使ってダメージを与えておくと全体攻撃系のアビリティが枯渇しづらくなります。
スペシャルスコアのキノポ撃破は6体なので6体倒せたら、サンドワームに火力を集中して押し切るのもアリです。
白魔はサンドストームのカウントダウンに合わせて回復できる耐性を整えておきましょう。サンドストームの割合ダメージは以下のとおりです。
  • ・キノポ残り3体…現在HPの約70%
  • ・キノポ残り2体…現在HPの約55%
  • ・キノポ残り1体…現在HPの約35%
  • ・キノポ残り0体…現在HPの約25%

サンドストームのカウントダウンぎりぎりのタイミングで倒した場合、直前のキノポの数の割合ダメージを受けてしまうことがあるので、1ターンほど余裕を持って倒すようにしましょう。

BOSS名 【凶+】サンドワーム&キノポ
 弱点 【凶+】サンドワーム…風
キノポ…風
属性耐性 【凶+】サンドワーム…水
キノポ…なし
有効な状態異常 【凶+】サンドワーム…なし
キノポ…なし
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン ▼【凶+】サンドワーム(通常)
  • ・かみつき…単体に地属性の物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・倒れこみ…全体に地属性の物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・地砕き…全体に地属性の遠距離物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・サンドストーム…単体に風属性の物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える

▼【凶+】サンドワーム(弱状態) / 【凶+】サンドワーム(超弱状態)

  • ・かみつき…単体に地属性の物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・倒れこみ…全体に地属性の物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・地砕き…全体に地属性の遠距離物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・サンドストーム…全体に現在HPの割合ダメージを与える
  • ・エクステンション…自身の素早さを上昇させる

▼キノポ

  • ・体当たり…単体に地属性の物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・胞子…全体に地属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、混乱状態にすることがある
  • ・胞子(カウンター)…攻撃に対して一定の確率で発動。単体に特殊な魔法攻撃で固定ダメージを与える

FF5キャラクター

異次元の扉「剣と魔法の王国」ガチャで出る☆5装備

▶異次元の扉 剣と魔法の王国ガチャシミュレーターはこちら

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー